top of page

VRグラスでVR動画

  • 執筆者の写真: Yukinori Minami
    Yukinori Minami
  • 2018年8月22日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんにちは。みなみゆきのりです。

先日ヨドバシでVRグラスを買いました。ELECOMが出している、イヤホン一体型タイプです。


通常ヨドバシ価格4000円なんですが、値札を2200円と表示してて、私はそれを信じてレジへ行ったらビックリ‼️結局3800円で妥協して買いました。

で、VRグラスで何を見ているかというと、DMMで買ったアダルト動画とグラドルのイメージ動画ばかり(^^;なんですが、兎に角臨場感が半端ないです。VRって、視点を自在に替えることができるだけでなく、映像自体が立体的に見えるんですね。いやあ、ホントたまらないです。

こうなると、自分も作りたくなってきます。まだ鉄道YouTube界ではVRが浸透していないので、時代を先取りして参入してみる価値はありそうですね。VRカメラやアクションカメラも大分安くなってきてますし。阪急梅田の同時発車とか、撮ってみたいですね!

そんな訳で近いうちにVRに参入しようと思います。PlayStation VRみたいな本格的なものでなくても、スマホで手軽に見られるVRグラスでも充分なので、皆さんもお1つご用意くださいまし。簡易なものなら、ヨドバシで1000円台で買えますし。でも私のおすすめは、イヤホン一体型タイプです。


脇にカナル型イヤホンが見えますね。


これはスマホを入れる場所。左にイヤホン端子があり、ここから先程のカナル型イヤホンに音が出力される仕組みです。ちなみに左上のスイッチは、再生/停止ボタンと音量調整ボタンなんですが、何故か音量調整ボタンを押しても動画が止まっちゃいます…何故でしょうね。

値段は前述の通りヨドバシで4000円くらい。YouTubeもVRが増えつつありますし、持ってて損はないと思います。

それではまた。


 
 
 

最新記事

すべて表示
コミックマーケット98中止による対応について

皆さんこんにちは。みなみゆきのりです。 2020年3月27日、コミックマーケット準備会は、同年5月に開催予定だったコミックマーケット98の開催を中止する、と発表しました。コミックマーケットの中止は、1975年のC1以来初めてのことで、現在蔓延している新型コロナウイルスの猛威...

 
 
 
コミックマーケット98に出展します!

皆さんご無沙汰しております。みなみゆきのりです。 年末のコミックマーケット97が終わってつかの間、早くも約2か月後にはコミックマーケット98が迫ってきました。既報の通り、東京五輪の影響で、お盆ではなくゴールデンウイークに時期をずらしての変則的な開催になります。また今回も5月...

 
 
 

© 2016-2021 by Yukinori Minami Proudly created with Wix.com

​本サイトは個人が趣味で運営しております。各鉄道会社等、いかなる企業・団体とは一切関係ありません。

​本ホームページで公開しているすべての作品の無断転載を禁じます。

  • YouTube - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
bottom of page