コミックマーケット97に出展します!
- Yukinori Minami
- 2019年11月23日
- 読了時間: 3分
皆さんこんにちは。みなみゆきのりです。
すでにTwitterやYouTubeのコミュニティタブでも告知しましたが、ぼうそうぶ!は2019年12月28日から31日にかけて開催されるコミックマーケット97にサークルとして出展します。鉄道の配置日は最終日である12月31日。今回の配置場所は、「西2ホール”あ”ブロック07-b」となっております。驚くことに、サークル参加2回目にして早くも壁サークルへの配置となりました。一般的に人気サークルが配置される傾向の高い「壁」ですが、人気サークルがひしめき合いすぎると混乱するので、緩衝地帯としてさほど人気のないサークルが配置されることもあるようです。コミケット準備会の意図はわかりませんが、おそらく後者なんじゃないかな…と。
それはともかく、若干ではありますがほぼほぼ確定となった情報の一部をお知らせします。まず今回の頒布物は1冊ないし2冊の予定です。1冊は確定しており、「東西線全線開業50周年記念~ずっと、もっと、東西線。」を頒布する予定です。2013年に東西線沿線に転居して以来、YouTube活動の軸を東西線に据えて様々な魅力をお届けしてきました。2016年には動画では紹介しきれない東西線の魅力をさらに発信すべく、ホームページ「東西線で生きる。」を立ち上げました。本書は、ホームページをベースにしつつ、加筆修正を加えたり、ホームページ未掲載や本書限定のコンテンツを加えたりするなどした、東西線ファンに是非ともささげたい1冊になる予定です。東西線沿線の方、また東西線ファンの方、ぜひ購入をご検討くださいませ。価格は未定ですが、今回はフルカラーA4判ということもあり、1500~2000円程度になるかと予想しています。
また今回はYouTube動画と連動した企画も実施します。12月第2土曜日公開予定の「そこには鉄路があった」内で、クイズを出題します。指定の解答用紙に回答を記入し、当日ぼうそうぶ!のブースに提出し、全問正解された方に先着でかなり稀少度の高いノベルティグッズを差し上げます。是非奮ってご参加ください。ちなみに難易度は高めですが、調べればすぐに分かるような問題にする予定です。詳細は12月第2土曜日公開予定の「そこには鉄路があった」内でお知らせします。
今回のコミックマーケット出展に関し、現時点で確定していることをお知らせします。
1、ブースにおいて前回頒布した「駅員日記」の再販はしません。
2、今回頒布する「ずっと、もっと、東西線。」の事後再販はしません。
3、ノベルティグッズの事後再販もしません。
前回頒布した「駅員日記」の再販のご利用状況に合わせ、手間と費用をかけて再販しても需要がないと判断し、見直しをさせていただくことになりました。
4、ノベルティグッズのお渡しはお1人様1回1個限りとさせていただきます。
5、クイズ不正解の場合は、ノベルティグッズのお渡しはできません。ただし、正解するまで再提出は可能ですが、その間に配布終了となった場合はご容赦ください。
6、解答用紙は、ノベルティグッズ引き換えを以って回収させていただきます。
7、近隣のサークルに迷惑となりますので、長時間の居座りはご遠慮願います。
8、予算の都合でご用意できる数に限りがあります。完売の際はご容赦ください。
またコミケット準備会より変更点がいくつかアナウンスされています。
1、会場周辺での徹夜での待機及び始発列車到着前の現地到着は固く禁じられています。
2、今回も前回同様4日間開催かつ、入場にはリストバンド型参加証が必要です。ぼうそうぶ!の出展は12月31日(4日目・最終日)です。お間違いのないようご注意ください。
3、リストバンド型参加証は、今回より企業ブースが設置される青海展示棟入場には一律不要となりましたが、一般サークルブースが設置される西・南展示棟は必要となります。
4、リストバンド型参加証は、事前販売は550円、当日販売は約倍額の1000円となります。
現時点では以上となります。追加情報は随時追ってご案内します。
Comments