コミックマーケットで頒布する商品が届きました!
- Yukinori Minami
- 2019年8月5日
- 読了時間: 3分
【重要】今回より、入場規制中は「リストバンド型参加証」(有料)が必要です。
詳しくは、別記事またはコミケット準備会HPをご覧ください。
皆さんこんにちは。みなみゆきのりです。
既報の通り、来るコミックマーケット96において、4日目に当たる8月12日にサークル参加します。先日頒布物の入稿を終え、無事に頒布物が自宅に届きました。
今回は頒布物の紹介と、価格についてお話ししていきます。
まず頒布物の紹介です。
①「駅員日記~今だから話せる鉄道会社の闇」
新書判で約80ページの本です。元関東某大手私鉄駅員のみなみゆきのりが、在籍時代に見聞きしたこと、体験したことをいろいろ語っています。鉄道会社への就職、駅員の仕事、鉄道会社の闇、あとは元駅員が教える豆知識など。本文中には、鉄道会社の名前を挙げて実例を取り上げている部分もありますが、一部人づてに聞いた話も含まれているので、話半分に聞いてもらえれば、と思います。
②「Yukiniri Minamiチャンネル ポストカードコレクション」
私のチャンネルで公開している動画のスクリーンショットや、動画撮影の合間に撮影したオフショットなどをポストカードにしました。今回は、当チャンネルで人気の「東西線で生きる。」、「終電観測」、「そこには鉄路があった」の3つのシリーズから、選りすぐりのシーン及びオフショットを各8つにしぼってポストカード化しました。動画のスクリーンショットを使用している関係で画像がやや粗いですが、当方で確認した限りでは見るに堪えないというレベルではないと思います。
さて気になるお値段ですが、「駅員日記」は700円、「ポストカードコレクション」は各500円で頒布します。価格が高めに設定されていると感じる方もいるかと思いますが、これでも安価で請け負ってくれる印刷所を選定の上、依頼していますのでご放免願います。また会場での金銭収受を簡略化するための価格設定でもあります。
しかし複数お求めの方には割引価格を適用します。
「駅員日記」+「ポストカードコレクション」1種類=1000円
「駅員日記」+「ポストカードコレクション」2種類=1500円
「駅員日記」+「ポストカードコレクション」3種類=2000円
※割引価格の適用は上記の組み合わせに限ります。
(これ以上値引くと大幅な赤字になるので…)

お支払いは現金かつ日本国通貨のみとさせていただきます。一部のサークルでは電子マネーやクレジットカード決済に対応しているようですが、現状そこまで対応する余力は当方にはないためご容赦願います。また、なるべくお釣りのないようご準備ください。高額紙幣をご使用の場合、お釣りのご用意ができない場合があります。またお釣りの金種指定はお断りさせていただきます。
同人誌即売会では、偽札や日本国通貨より価値の低い大韓民国通貨で支払う詐欺被害の事例が多く報告されています。当サークルにおきましても、これらの被害が無いよう、警戒態勢を敷いていきます。万が一これらの行為を発見した場合は、スタッフまたは警察に通報するなどの対処をさせていただきます。
今回初参加なので、それなりに売れ残ることを予想して部数を大幅に絞っています。万が一完売の際はご容赦ください。皆様のお越しをお待ちしております。
Yorumlar